しばらく顔を見せていなかったサビ子が、最近帰ってきました。
しかも、ガリガリに痩せて。
触ると、背骨も骨盤も浮き彫りです。
元々ふっくらしていたわけではないけれど、急激な変化に戸惑いを隠せません。
それだけなら、しっかりカロリーを摂れるご飯をあげたらいいのですが、ご飯をほとんど食べられません。
お腹は空いているようで、2口ぐらいまではがっつくように食べます。
そのあと、呼吸が荒くなって食べるのをやめてしまい、すぐ近くでずっと休んでいます。
問題なく歩けますが、もう丸2日ご飯のある私がいつも現れる場所から全く動いていません。
表情は元気そうですが、とにかく食べない。
カリカリ、ウェット、ムース、流動食、総合栄養食のちゅーる。
全て試してみましたが、どれも2口程度。
時に頑張って食べた後は、呼吸がとても荒くなってその場に座り込みます。
お腹は触ってみても痛そうな素振りはありません。
どちらかと言うと、肺辺りを触ると少し嫌がる。
気のせいかもしれないけれど。
この症状は何なんだろう。
ただ、この細さではこの冬を乗り越えられないかもしれない。
それどころか、今のままご飯を食べられないと長くはないかもしれない。
少しずつでも、何とかご飯を食べてくれないかなぁ。
数日前に、こんな事もありました。
昼まで元気いっぱいだったちゃーさん。
夕方に顔を見に行くと、いつもの元気に鳴きながらのお出迎えがありません。
寝てる??
見に行くと、ちゃーさんはうずくまってじっとしています。
どうしたの?
顔を見ると、愕然。
顔の左半分が腫れていて、左目は膿と腫れで完全に塞がっています。
呼吸も早く、熱がある。
ほぼ動かず、私が側に行くと、決して離れようとしません。
普段は、ご飯の時だけ甘えて来る調子の良いタイプ。
こんなにべったりになることはありません。
肉球を見ると、少し白っぽい?
私は遂にこの時が来てしまったのかと思いました。
白血病の発症。
口腔内の痛み、発熱、貧血、どれも気になることばかり。
その日はちゃーさんの部屋でずってくっついて寝ました。
明日には良くなっていますように。
翌朝。
ンニャー!!!
ンニャー!!!
お?
ちゃーさんはいつものように元気に鳴いて、私を起こします。
おおお?
目は腫れているけれど、膿は止まってる。
何よりもグッタリ感がなくなっている!
ご飯もモリモリと食べている!
安堵しながらちゃーさんの観察です。
肉球の色味も戻ってる。
ん。
左の口辺りに出血がある。
あああああ!!!!!
ちゃーさん!!!
左上の犬歯がなくなってるー!!!!!
歯がぐらぐらしていて様子はなかったのですが、突然歯が1本なくなっていました。
そりゃあ、痛いはず。
2日目には口の痛みが落ち着いてきたのか、そこからはみるみると元気になりました。
ちゃーさんの歯、見つけたいのにどこにもないんだよなぁ。
犬歯なら分かりそうなんだけどなぁ。
当たり前のような毎日の中でも、少しずつ変化があり、突然思いがけないような事もあり。
皆んなと過ごす一時をこれからも大切にしていきたいと思います。
ご飯を頑張って食べているサビ子

それを見守るぐーさん

黄昏のぐーさん

おーちゃんさんから、ご支援をいただきました!
いつも本当にありがとうございます!!!
