ぼんちゃんの1日 後編
お昼寝から目覚めたぼんちゃん。
いつも猛烈な甘えん坊に変身!
撫でて欲しくて、グリグリ頭突きで迫ってきます(笑)
そして、膝乗りして、もう一休み。
この時のぼんちゃんの幸せそうな顔ったら。
猫って、表情豊かですよね☺️
その後、足が痺れたので、立ち上がってその場を動こうものなら、足に絡みつく絡みつく(笑)
ネバネバした生き物になってしまったかのようです。
おかげで、私はいつか転けてしまうのを覚悟している毎日です。。
トイレ掃除も水換えも、ずっと寄り添って見守って?邪魔して?くれる、可愛いぼんちゃん。
18:00
皆んなのご飯の時間です。
この時間のご飯は、ちょっと食べる量が少なめです。理由は後ほど。
ぼんちゃんのサイクルに合わせるなら、この時間はまだあげなくてもいいかもしれない。
でも、他の子達と生活サイクルを合わせられるようになってほしいので、少しずつでも食べるようにあげています。
ご飯の後、一休みしたら、、、
待ってました!お待ちかね!
遊びの時間です!!
19時から約1時間遊びます。
猫は集中力が保てないので15分ぐらいで飽きてくると言う話を聞いた事があります。
ぼんちゃんは全く当てはまりません(笑)
この時間は、釣竿🎣にネズミや鳥のパーツを付け替えられるおもちゃで全力遊びです。
ねずみさんを手に取った瞬間から、目がまん丸。
床からねずみさんが動き出すと、猛ダッシュ!
ハイジャンプ!!
他の子達の順番になると、待ち切れずタックルしちゃう。。
走って跳んで、追いかけるのが楽しくて仕方がないのが溢れるように伝わってきます。
新しい里親の方も、このねずみさんで遊んであげてほしいなーなんて考えてしまいます。
でも、それは皆さんそれぞれに思いがありますからね。そんな強要はしてはいけないですね。
休憩を挟みながら、たっぷり1時間遊んだ後、
ぼんちゃんはと言うと。。
他の子達と追いかけっこをしてもうひと遊び!
トンネルや木登りやまだまだ遊び足りないお年頃(笑)
20:30
ぼんちゃん、お腹が空きました!
そりゃそうでしょうね(笑)
ご飯をもりもり食べます!お水もたっぷり飲みます!
全てが満たされると、自ずと睡魔が。。
本当に自然体で、素直に生きるという事を体感させられます。
床に寝転んでいたけれど、本格的に眠たくなるとケージに戻ります。
いつもののんびり眠れる場所に到着すると、、
おっと、忘れてた!
ナデナデしてーっと駆け寄ってきて、盛大なナデナデ要求。腕枕か膝枕で寛ぎます。
これで本当に全て満たされた所で、いつもの場所で眠りにつきます。
今日もいい1日だったね。
おやすみなさい。
ちらっと様子見
男前に撮れたなら、いいにゃzzz