激しい雷雨。その時ぼんちゃんは。
猛烈な勢力を持った台風10号。
今後の進路、状況が気が気ではありません。
どうか、皆さま。
身の安全を第一に。
そして、近所に野良猫が居たら、一晩だけでもかくまってあげてください。
ペット不可のお家でも避難させてあげる事は可能です。飼う事とは違います。
この1日で生死を別つ子が大勢います。
どうかお願いいたします。。。
そんな中、神戸も激しい雨と酷い雷に見舞われました。今もなお、雷雨が続いています。
雷が鳴ると、いつも冷静沈着な黒猫のちまきちでさえも、目を見開き、閃光を見ると一気に警戒!音がする度に逃げ惑います。
三毛猫のおまちゃちゃんも、腰を低くし、壁伝いに逃げ回っています。
4ヶ月のつむぎは、ケージの奥で丸まっています。
皆んな、雷は大嫌いです。
人間の大人だって、雷が近くに落ちた時の音や光、衝撃には、恐怖を感じるものです。
人間より遥かに耳が良い猫達には、雷の音はどれ程怖いものに聴こえているんでしょうか。
外にいる野良猫達は、それに加え、そうでなくても体が濡れるのが嫌なのに、大粒の雨や湿気でずぶ濡れになります。
ヒゲも常に過敏に反応して落ち着かないでしょうね。
そんな日は眠る事ができるんだろうか。
家の中で過ごせるという事は、本当にありがたいですね。
野良猫達にも、助けてもらえる家があると分かってもらえる方法があったらいいのに。
1番最近まで野良猫だった、梅雨の時の大雨も経験しているぼんちゃんは、というと。
雷が鳴っている間、一生懸命毛繕いしていました!(笑)
毛繕いのスピードがいつもより速かったので、やはりストレスは感じているようですが、怖がっている様子はありません。
さすが、、、ぼんちゃん。。(笑)
その姿を見ていると、ぼんちゃんが雨に濡れないという事を喜んでいるように見えました。
雨の日も暑い晴れの日も、外をすごく見たがるぼんちゃんだけど、外に出たがる事は一切ありません。
ぼんちゃんは1番しみじみとお家にいられるという幸せを感じているのかなと思います。
それは人間も同じ事ですよね。
日常を色んな感情を持って送る事ができている幸せを、今日はぼんちゃんに改めて教わりました。
皆さまも、良い一日を。
ここは、洗面台横のタオル置き場。
見事にタオルを落とし、数枚を広げ快適な寝床を作っていました。。。
ぼんちゃん
ちまきちもその後に入ってました
元気でよろしい(笑)