午前中のうちに、捕獲器2台分のレンタル手続きをしてきました。
その足で姫路まで出発!!!
片道1時間強。まだ全然行ける距離です。
どこまでの範囲なら出動するかも決めていかないと行けませんね。
すぐ捕まっても暴れている時用に、革手袋や捕獲器に入れるご飯、お皿代わりのカップ、お水やウエットティッシュや何故かペンとメモ!!!!
あとは、捕獲器を包む毛布!
とにかく要りそうなものを全部車に詰め込んで出発!!!!
あ、バスタオル忘れた。。。
子猫がまだ小さくてそのまま保護できそうなら、バスタオルで保護しようと思っていたのに。。。
それなら、子猫用のキャリーもあった方が良かったかもしれない。
もしこうなら、もしあーならの想像が広がり、気付けなかった忘れ物がいっぱいある事を知りました。
これも、本当に勉強ですね。
次回の時にはステップアップできている気がします!
今回は必要最低限のものだけは、忘れずに持って行けたので、まずはヨシとします!
現場に到着。。。
アパートの駐車場の一角をお借りできたので、本当に助かりました。
辺りを見渡してみましたが、猫家族はどうやら今はいないようです。
そそくさと捕獲器を準備し、中に入れるご飯もセットして、準備万端です。
いつも出没しているという駐車場の一角に置かせていただきました。
少し待ってみましたが、すぐに姿を見せる様子はないので、一旦は設置のみで引き上げです。
依頼をくださった方に、猫が入っていたらどんな時間でも構わないので、すぐに連絡をくださいと伝え、帰路に。
帰り道も、「入りましたー!」の連絡が来たら、どうしよう!!!とそればっかりが気になり、帰り道をちょっと間違えました(笑)
そんなこんなありながら、自宅に到着。
皆んなが、どこ行ってたーん???っていう顔で出迎えてくれます。
ふぅー。。。。。。。。。
やっと、ちょっと一息つけた気がする。
本番はこれからだけど。
でも、ちょっと休憩させて☕️
休憩してても、頭は止まらない(笑)
捕獲器に入れるご飯ももっと研究していきたいですね!
猫達が食べたくなるような、もっと匂いの立つものって何があるかなー。
今後の研究も楽しみです。
入った連絡、いつ来るかなー。。
猫が入った連絡が来れば、今日でも明日でも、毎日でも通ってきます!!!
早く地域猫になって、存分に可愛がってもらうんだよー!!
子猫の状態はどんななのかも気になるところです。
早く皆んなの元気な顔が見れますように。