CozyCatShelterのブログ

猫の保護活動を始めました。保護施設Cozy Cat Shelterと老猫ホーム「気ままな猫の家」をしています。進んでいく上で数多く悩むと思いますが、応援よろしくお願いいたします!

たまには、息抜きに!?

昨日の日曜日に、車をしばらく走らせて海が一面に見えるカフェに行ってきました。

 

海沿いまで出て、海沿いの道を走ったかと思えば、そこから一気に山道に。。

ナビの間違いなんじゃないかと思う程、山をひたすら上り、まさかと思うところに巨大駐車場が出現して、どうにかそれらしき公園?に着きました。

 

着いて、早々目にしたのが、、、

f:id:worldtrip216:20201026184318j:image

猫、ネコ、ねこ、neko!!

何ここ!!😍

とテンション上がりつつ、すぐにTNRは済んでるのだろうかと気になり、何故こんな所で繁殖を!?と色んな疑問が湧き起こりました。

 

駐車場から、目的のカフェを探している所で目に飛び込んできたのは、青空に浮かぶカラフルなパラグライダー!!!

f:id:worldtrip216:20201026184736j:image

再び、何ここ!!!!😍

とテンション上がりっぱなしです!

 

そして、一歩進めば、猫だらけ!

f:id:worldtrip216:20201026184844j:imagef:id:worldtrip216:20201026184916j:imagef:id:worldtrip216:20201026184929j:image

 

子猫もいます。

どの子も耳カットはされていないので、これだけの数がいたら、そのうち大繁殖してしまう可能性が。。

 

観光の人が多くてもあまり逃げない人馴れぶり。

何とかしないといけないかもしれない。

 

そんな事が頭から離れない状態で、やっとカフェに到着。

 

猫達を見かけなければ、海を見ながらゆっくりとした時間を過ごしていたでしょう。。

でも、見てしまった以上はどうするかを考え続けます。

 

海と青空とレモネード

f:id:worldtrip216:20201026185720j:imagef:id:worldtrip216:20201026233247j:image

 

まず、そもそも依頼の来ていない場所のTNRは、その土地の管理者の人と相談して、TNRするかどうかから決めないといけない。。

 

そして、広大な土地、そして現時点でも相当な頭数がいるので、コンプリートするには、横の協力なくてしてできるものではない。。

 

何より、これだけ大規模なTNRは、行政ともっと手を組んで取り組まないといけないのではないか。

 

いきなりスケールの大きな事を考えてるなーと思いつつ、何となくだけどこういう場所がまだまだいっぱいあるのではないかと思いました。

 

都会にも猫はいる。

でも、田舎にも目一杯いる!!!

 

ここから、必要としている場所から順番にTNRを進めていかないといけない。

 

息抜きのつもりで行ったカフェで、また新たな現状を垣間見たのでした。

 

f:id:worldtrip216:20201026233234j:image