おかえり!
きいちゃん、帰ってきましたー!!!
わぁーい😆
10日後に抜糸です!
病院でのお泊まり頑張りました!
今日はちゅーるもご飯も豪華にしますよ😁
今回の病院は、ズバリシンプル!
必要な事を必要なだけする!みたいな感じの病院でした。
ペットとして病院に連れて行った場合、対応が物足りないと感じる方もいるかもしれませんが、私は明確で良かったなと思いました!
なので、来週の便検査を少し伸ばして(前回の所へは行きません)、抜糸と共に行っていただく事にしました!
これで、きいちゃんが病院へ行く回数も減らせます。
手術、頑張ったよー!
やっぱり、美人なきいちゃんです。
赤が似合う☺️
その頃。
きいちゃんが戻ってきて一安心なお姉様2人、小梅とあやちゃん。
きいちゃんが入っているキャリーを小梅がくんくん。
きいちゃんをケージに戻す時、あやちゃんも心配そうに見守ります。
ここで、前から気になっていた事。
あやちゃん以外の猫という猫には全力のシャーが止まない小梅。(現在も😅)
でも、何故かきいちゃんにだけは1番最初の頃から一度もシャーをしていません。
馬が合うのかな。。
なんでだろ?
ケージの中のホットカーペットで寛ぐきいちゃんを見届けると、あやちゃんは日向ぼっこ。
もしもーし!
舌出てますよー
その後も、当分出っ放し(笑)
そして、先日組み立てたケージに毛布をかけると、皆んなが交代で登り散らかします。。
その中の代表
ご満悦
毛布は直しても直しても、すぐにぐちゃぐちゃ。
どうしたもんかな。
同世代の子達がいる1階のケージに、抜糸後、きいちゃんを移そうかと思っていますが、こんなバッタバッタ全員が走り回ってる中で大丈夫かな。。
きいちゃんも小梅達も落ち着いているなら、2階にしようかな。。
ちなみに、きいちゃんの里親募集の下書きを書き終えました。
現在は、人慣れ修行中ですが、今のきいちゃんに運命を感じてくださる方がいるかもしれないので、抜糸が終われば募集開始します!
きいちゃんの状況に合わせて、内容はどんどん変化させて行く予定です。
どうぞ、お楽しみに!!!