【お願い】私にできる事、少ないなぁ。。
つい先日、倉敷保健所に新たな猫が入りました。
下半身が動かない子です。
今、保健所にいるのは、
甘々に人慣れしている子猫!
この子はきっとすぐに素敵な里親様に出会うはず!!!
あとは、保健所内で子育てをしていて、子供は離乳後引き出され、残ったお母さん猫。
警戒心MAX!
お問い合わせも一切ない状態です。
そして、頭を怪我していた真っ黒の丸顔の男の子!!大人です。
この子も警戒心強め。
体格も良くて、ボス感がちょっとある。
子猫は一般希望者の方がきっと見つけてくださるので、私は成猫にフォーカスしていました。
私は一つの目標として、猫達に保健所で年越しをさせない!を勝手に掲げていました。
お母さん猫は、年明け上旬が期限です。
黒猫ボスは、年明け半ばが期限です。
なので、引き出しの一般希望は今月中が目処かなと思っています。
でも、気付けば12月。
もう今年1年が終わろうとしているんですね。
そんな中での希望者の方、いらっしゃるだろうか。。
遠方の方でも、もし里親希望の方は是非ご連絡ください!!!
CozyCatShelter 代表 とうげ あい
どうしてもお声がかからない場合は、CCSで引き出そうと思っていました。
でも、CCSの現在の上限は3匹。
きいちゃん含めるとこの子達で上限に達します。。。
情けない。
そうなると、引き出した子の本当のお家が見つかるまで、私は今後引き出しができません。
警戒心MAXの子達ばかりなので、お世話の面でも、かけてあげられる時間にも限りがあります。
でも、それでも2匹共引き出せたら、年越しは保健所じゃなくて、お家で過ごしてもらえる!
そう思っていました。
そこへ、新たな子。
下半身が動かず、痛みで助けてほしいだろうに、これまた警戒心がかなーり強く、その状態でも逃げようと必死で、攻撃もしてきます。
上限を超える。。。
どなたか、一時預かりでお世話を手伝っていただける方はいらっしゃいませんか?
もしくは、場所を貸していただける方はいらっしゃいませんか?
このバトンをどうかどなたかに繋いでいただきたいです。。。
新しく入った負傷した子を病院へ搬送する等なら私にもできると思い、保健所に聞いてみました。
すると、保健所の方で病院で診てもらうまではできそうです!との事。
病院と状況を擦り合わせて診てもらえるようです。
私の出る幕はなかったです。
でも、まずは良かった。
私には、他に何ができるだろう。
この状況を打破するために、
こんな事してみたら?等々のアイデアもお待ちしています!!
よろしくお願いいたします!!!!!
足を伸ばしてお昼寝するきいちゃん
望遠で隠し撮りしてますw
物思いに耽るつむぎ