2020年会計、改!
やっとこさ思い立ち、CCS発足から2020年12月までにかかった、ご飯やおやつ代、猫砂代、雑費を出してみました。
というか、継続させていくためには、最低限把握しておかなければいけない事だよなーと考え直したのでした。
毎月の金額は何となくは把握していたけれど、きちんと収支を管理する事は今後絶対に必要になるだろうと思います。
と言う事で!
2020年会計、改!
大発表!
ちなみに、先にお伝えしておくと、収入部分の変更はありませんでした。
なので、
〈収入〉
96,815円
〈支出〉
・医療費
170,971円
・ご飯、おやつ代
123,731円
・猫砂代
31,842円
・ケージ、トイレ、ベッド、給水器、爪研ぎ、物販材料費等
76,714円
計 403,258円
(80,651円/月)
となりました!
ケージやベッド等の雑費は、一旦揃うと長く使えるので、最初のうちに多くかかるのは仕方がないかと思います。
でも、時が経てば買い替えが必要になるので、その時の参考になれば。
爪研ぎは実際消耗品なので、猫砂と同じカテゴリーに入れた方がいいんだろうなとか、物販の材料費は別のカテゴリーになるなとか、色々思う事はありますが、今回は大きく把握できただけで良しとします!!!
正確には、9月10月の出費が極端に少ないのでどこかに見落としがあるかもしれませんが、これはもう分かりません。。。
今年も継続して支出の把握をし、平均を出していくしかないですね。
という事で、もうちょっと具体的な月出費。
ご飯代 24,746円
一頭当たり平均 3,000円
猫砂代 6,368円
一頭当たり平均 700円
ご飯やおやつ、猫砂は、支援物資として送ってくださったり、プレゼントとしてもらったものも綺麗に使っています。
それは金額換算をしていません。
実際は、もっとかかっているところです。
本当にありがとうございます。
引き続き、ご支援よろしくお願いいたします!
急に話は変わりますが、我が家では給水器が本当によく壊れます。
半年もったものは今のところありません。
壊れるのはもちろん、モーター部分。
洗う頻度の問題?
これは、皆さんとさほど変わりないはず。
洗い方が雑?
コードを引っ張る事もなければ、そんなに雑に扱う事もないはず。。。
こんなものなのでしょうか。。
置き水もしていますが、流水が好きな子には必要なので、何とかならないかなぁ。
部品交換ができないので、全部買い直しになるのが辛いところです。
給水器が壊れ、仕方なく上の部分を取って置いたら、不思議そうにしながらお水を飲んでいましたw
でも、いつもより飲む量は減ったなー。
ふさたろうは、いつもと違う様子に完全に腰が引けてる。。。