毎日、猫の日!
昨日は、猫の日でしたね。
平和な1日を過ごしました(笑)
昨日ふと気付いたのですが、来年の猫の日は本当にフィーバーになるんですね!
何だか楽しみ♪
来年の猫の日は、どんなメンバーでどんな風に過ごしているでしょうか。
すえきちは、すえきちの部屋の扉を開放して、部屋の行き来ももうすっかり慣れたものです。
でも相変わらず、皆んなにちょっかいを出しては、怒られ、唸られ、猫パンチをくらい、逃げられる。
それは変わらない。。。
かと言って、隔離しなければいけないほどではありません。
寧ろ、仲良くやっているからこその戯れあいといった所でしょうか。
もっと皆んなといっぱい遊んだり、追いかけっこしたり、気になって気になって仕方ないのに、仲良くなるやり方が本当に不器用。
それでも毎日ちょっとずつちょっとずつ距離は縮まり、日中私が大の字で寝転んでいると、私にくっついて寝ていたつむぎにくっついてすえきちも寝る。
そんな姿を見る事ができました。
すえきちは優しいので、私にしょっちゅう毛繕いをしてくれます。
それを最近では皆んなにも、少しずつしてあげられるようになりました。
そして、ある事に気付きました。
すえきちには、人の手に戯れる癖があります。
爪を立て、嚙み噛みしながらケリケリもする。
これがまあ力加減が下手なので、痛いのなんの。。。
毎日パワフルに戯れてくるので、すえきちの里親希望の方にも耐えられるのか念押しで確認したほどです。
これが今日遊んでいると、格段に噛みもケリも爪立ても優しくなっていました。
ほとんど痛くない。
毎日、皆んなに飛びかかって怒られて、ちょっとずつバランスを取るようになったのだと思います。
まだ1歳になっていないと言っても、社会科期はとっくに過ぎているすえきち。
それでも、皆んなと仲良くなりたいがために確実に変わってきている。
今なら、覚悟のいる戯れ癖ではなく、可愛くてたまらない戯れ癖になりました。
すえきちのお腹をモフモフしながら、何度もケリケリしてもらいました。
可愛すぎる!!!
しかも、すえきちは腕を抱っこしてくる癖もあります。
私が寝ていると、ちょんとくっついて来て、私の腕をすえきちの腕でぎゅっとしてきます。
可愛い🤤
全部に素直で正直で真っ直ぐ。
すえきちはいい子になりました☺️
構って欲しい時の小梅ちゃん
3色会議
つむぎとお昼寝
ふさたろうはカメラが怖い