大惨事⁉︎ 一大ハプニング! 〜28日目〜
昨日ブログを更新して、その後すぐの授乳の時間。
12時ちょうど。
いざ、授乳時間が来たので準備開始!
ミルクと離乳食を用意して、哺乳瓶を準備。
ブログにニップル大丈夫か書いたなーなんて思いながら、ニップルをチェックしていると。
え?
最後の一個のニップルの中腹に亀裂を発見。
え?
けっこうパックリ。
何で気が付かなかった?
このままイケるかな?
いやいやいやいや、さすがにミルクがダダ漏れしてしまう。
でも、もう授乳開始の時間。
応急処置で、セロハンテープで亀裂を塞いでみます。
口当たりが気持ち悪くて飲まないかもなー。
でも、やってみるしかない。
背に腹はかえられぬ。
今回は、離乳食を少しだけ多めに作って、離乳食は完食させます。
いざ、緊張のミルクタイム!
福ちゃん!
ぺッと吐き出します。
次、蕨!
ぺッと吐き出します。
琥珀は!?
ぺッと吐き出します。
虎徹、頼む!
ぺッと吐き出します。
だーめーだぁー😭
感触が嫌なんだ。
ミルクはとても飲みたそうにしますが、咥えた途端にぺッと吐き出します。
どうしよう。どうしよう。
何回かチャレンジしても、全敗!
このニップルは捨ててやる!!!!!
はっ!そうだ!
シリンジに切り替えよう!
慌ててシリンジを取りに降ります。
シリンジにもニップル風チューブが付いていて、1週齢の時にはシリンジで毎回あげていたのです。
これならイケる!
急いでセットし、まずは福ちゃんから。
すん。。。
一切口を開いてくれません。
口横からチューブを入れて軽くミルクを流します。
めちゃくちゃイヤイヤする!!!
うへー😱😱😱
次!蕨!
ミルク大好きな蕨ならイケるはず!
すん。
ええええー😭
これは、やばいやばいやばいやばい。
そこへ。
近所でお昼にラーメンを食べていた父から電話が鳴りました。
奇跡!!!!!
「ちょっと大至急買ってきて欲しいものがあるんやけど。」
すぐさま指定のホームセンターに向かってもらい、着いたら電話をもらうようにしました。
その間に、琥珀にシリンジで授乳です。
お!
ちょっとだけ飲んでくれました。
でも、5mlも減っていない。
ホームセンターに到着した父に、ペットコーナーまで電話で誘導して、ブースの真ん中あたりを探してもらいます。
中々見つからない🥶
「そっちじゃない。こんなのが置いてあるとこ!」
「こんな物が売ってるんじゃなー」
「それより早く探してー😭」
「探しょーるよ」
そんな会話をしながら、何とかミルクや哺乳瓶のあるコーナーに到着。
すると!
スペアはないはずなので、本体を買うしかないかと思っていた所、奥に一個だけスペアニップルを発見!!!!!
ブログの神様ー😭
ありがとうー😭
そして、お父さんありがとうー😭
ダッシュで帰ってきてもらう約束をし、私はその間に虎徹の授乳も試みます。
全くの拒否!
虎徹のイヤイヤなんて、今まであったかな?
ふぅー。
とりあえず、全然減っていないミルクを保温し、届いたニップルをすぐ使えるように煮沸用のお湯を沸かし、ミルクの出具合を調整するためにハサミも準備して待ちます。
待ち時間がめちゃくちゃ長く感じます。
数分後。
「買ってきたよー」
神様、降臨✨
「ありがとうー!!!!!」
先端を調整し、煮沸して、急いで2階に戻ります。
子猫達は、私の慌てっぷりを横目に、皆んなで追いかけっこをして元気に遊んでいます。
でも、やっぱりまだまだ空腹なのか私の顔を見た途端、鳴き出す子達。
NEWニップルを装着し、授乳します。
蕨。イヤイヤ。
えー。。。
福ちゃん。イヤイヤ。😱
琥珀。ゴクゴク!!!!!
良かった!
虎徹もゴクゴク!!!!!
よし、とりあえず排泄して再チャレンジしよう。
2セット目に行くまでに40分以上経過しています。
2セット目は、皆んないつも程ではないですが、とりあえず一飲みはしてくれました。
トータルでは、30mlしかあげられなかった。。
それでも、皆んなもうぐっすりと寝始めています。
仕方がない。
次回の授乳で取り返そう。
とんだ一大ハプニング満載の授乳タイムとなりました。
側から見ていたら、私の慌てっぷりはさぞ面白かった事でしょう。。。
新しいニップルと比べると、今まで使っていたニップルは、色も変色していて、先端も膨張していて、確実に劣化していたんだなぁと分かります。
耐久性低っ!
そして、何事も最低限の予備は必要ですね。
こんな珍事にならないためにも。
以後、気を付けます。。。
ブログの神様、どうかお手柔らかに。
蕨の悪い顔www
ケージの調整中
虎徹以外は上手に使えるようになってきたかな