見事にやらかしました
今日、はっちゃんをケージから出してお部屋を散策させたり、遊ばせたりしていました。
しばらくの間、自由に過ごさせていて、はっちゃんは色んな場所へ行ってみたり、登ったり、隠れたり。
小さな本棚の後ろが気に入った様子です。
普段は、もう撫でても抱っこしてもウーシャーはしません。
そろそろお昼のご飯の時間が迫っていたのでケージに戻そうと、隠れているところを探して捕まえると。。。
ウギャーと言いながら大暴れし、私の指を連続で本気噛み!
人差し指に8箇所ガッツリと穴が開きました。
噛まれた直後は、ボタボタと血がかなり滴りました。
しばらくの間、強めに圧迫し、何とか血を止めます。
未だに腫れていて、指が曲げづらく、ジンジンしています。
見事にやらかしてしまいました。
正直なところ、子猫の人慣れにはまだ不安があります。
大人なら1人にしても少々大丈夫という安心感があるので、隠れているなら出てくるまで何もしません。
ただ、子猫の場合、何があるか分からないと言う不安と、ご飯の時間があるからという私の勝手な都合でせっかく隠れていたところを探し出してしまいました。
また、子猫だから何とでもなるという私の傲りもあったのだと思います。
相当、嫌な思いをさせてしまったな。
せっかく心を開いてくれているのに。
ケージから出す判断は完全に早過ぎた。
もっと慣れてから、焦らずに、まずは安心させてあげればそれだけでいいのに。
遊ばせてあげたいと欲張ってしまった。
いくら子猫と言えど、自分で考えて、動いて、表現しています。
もっと尊重してあげれば良かった。
今思えば、ご飯1回分ぐらい飛んだってなんて事はありません。
もしくは、ご飯を先に持ってきて、自分から出てくるようにすれば良かった。
出てこないなら、待つのみ。
いつもならしてるのに。
はっちゃん、本当にごめんなさい。
そんな事があった後も、はっちゃんは相変わらず小さな体でナデナデを受け入れてくれます。
ウーシャーも言いません。
さっきは本当によっぽど怖かったんだろうな。
いつか、はっちゃんからゴロゴロが聞けるようになるだろうか。
はっちゃんが撫でてもらえて嬉しいと思えるまで、歩みはゆっくりと、はっちゃんのペースで進めて行きたいと思います。
その後、鍵尻尾ブラザーズと触れ合うと、とても素直に私の手を受け入れてくれます。
皆んな、とても立派に育ってくれたなと痛感します。
ともかく、本日は猛省します。
ベッドスペースに移動
パックミルクも初めて飲みました
男気満載!蕨
おーちゃんさんより、フードのご支援をいただきました!
ありがとうございます!