ジーーーーーー、ジジジジジ
昨日から蝉が鳴き始めました。
一気に夏感!!!!!
もう蝉の季節なんですね。
昨夜、はっちゃんのケージの扉を開放してみました。
外には鍵尻尾ブラザーズの面々が居ます。
鍵尻尾ブラザーズはお構いなしに皆んなでわちゃわちゃになりながら遊んでいます。
これが得意のハンモックからのながら見。
興味津々です。
しばらくすると、そろりそろりと出てきました。
んー。
興味津々だけど、かなりビビってます。
しばらくすると、自分でケージに戻りハンモックで落ち着いていました。
まぁ、出だしはこんなものですかね。
それからはケージの扉は開いていて、鍵尻尾ブラザーズは出たり入ったりしているけれど、はっちゃんはずっとハンモックの中。
明け方、私が起きる頃、はっちゃんはハンモックから移動を開始します。
動くに動けやんなーと思いながら、挙動を見守ります。
すると。
何と、3cmほど開いているケージの下に潜り込みました。
そして、出たり入ったり。
変な所が気に入ってしまったな。。。
私は皆んなのご飯があるので、そろそろと動き出します。
案の定、はっちゃんはケージの下に潜り込みます。
ま、いっか。
ご飯が揃うと出てくるでしょう。
ご飯を先輩達から順にあげ、最後は子猫部屋へ。
鍵尻尾ブラザーズは、大合唱でおねだりです。
はい、はい、順番に並んでくださいよ。
鍵尻尾ブラザーズは勢いよく食べ始めます。
ケージに少し近づけた所にお皿を置くと。
ひょこ。
はっちゃんが下から顔を出します。
来た、来た(笑)
ひょこ。
隠れます。
あれ。
ひょこ。
出てきます。
ひょこ。
隠れます。
そして、出てきません!!!!
えー。
頭は覗かせたのに。
しばらくそっとしておいて様子を見ることに。
すると、おかわりを求めた鍵尻尾ブラザーズがはっちゃんのご飯を代わる代わる食べ始めます。
はっちゃんは、出てくる様子がありません。
仕方ない。
しばらくそっとしておこう。
前回の教訓を活かします。
2時間後。
いつものご飯の時間ではないけれど、はっちゃんがお腹を空かせているだろうと思い、特別ご飯です。
が、やはり出て来ず、鍵尻尾ブラザーズがきっちり綺麗に食べ切ります。
うーん。
次のご飯まで待つか。
お昼のご飯は、ウェットフードのスペシャルご飯!!!
お腹が空いている時に、香り立つご飯はたまらないでしょう!!!
いざ、ランチタイム!
鍵尻尾ブラザーズは、ひゃっほー!と声が聞こえてくるぐらいのがっつきっぷり。
無我夢中とはこの事という勢いで食べます。
肝心のはっちゃんは、、、
それでも出て来ません。
もう、これはあかん!
ケージ下に爪研ぎを敷き詰めていき、はっちゃんを追いやります。
隠れ場所がなくなったはっちゃんは、一瞬出て来て、すぐに本棚の後ろに隠れます。
前回の教訓を胸に、成猫の捕獲の時の様に一瞬でストレスをかけず、手際良くケージに戻します。
はっちゃんが1シャー言っている間にはもうケージに入っているので、今回は無事にストレスなく移動させる事が出来ました。
ケージに戻ったはっちゃんは、私に抱っこされご飯の所まで連れて行かれても、すっかり落ち着いています。
ご飯を目の前にすると、、、
爆食全開!!!!
やっぱりお腹が減っていたよね。
おかわりまで食べて、丁寧に毛繕い。
食後は、ボールでひと遊び
ケージに率先して入っていった虎徹とは、こんな距離感
寛ぐ虎徹が気になっています。
当分は膠着状態でしたが、ついに夕方!
もっと仲良くなってね☺️
さぁて、これからはっちゃんは当分ケージだけで過ごすか、開放しては戻してを繰り返すか。
鍵尻尾ブラザーズにも協力してもらい、はっちゃんの恐怖心克服作戦開始です!
おまちゃの寝顔