【募金のお願い】あさひおばあちゃんの状態
今日は朝一で倉敷市保健所へ行ってきました。
あさひおばあちゃんを引き出し、病院へ連れていくためです。
保健所であさひおばあちゃんを引き出す時に、手を伸ばすとゴロゴロゴロゴロ。
そのまま抱っこをしてみても、本当にとても慣れています。
ただ、足がやはり痛々しい。
キャリーに入れる時も当たらないように慎重に運びます。
病院までのドライブ中もとても大人しく、穏やかです。
病院へ着いて、いざ診察。
診察内容は多岐に渡ります。
まずは、足の状態、今後の治療について。
年齢、避妊手術確認。
腎臓、肝臓等の状態検査。
目やにの状況。
尻尾に出来た毛玉の処置。
結果。
あさひおばあちゃん。
年齢:12.13歳(12歳とします。)ここは予想通り。
避妊手術はされているだろうとのこと。
そして、足の状態は腫瘍。
ここもやはりかと思いました。
今後の流れとしては、腫瘍の切除手術が必要です。
腫瘍の状態によっては指の切断が免れないだろうとのこと。
検査の際、抱き抱えてみるとお腹の毛がぼこぼこしています。
血の跡のようなものが至る所で固まっています。
他にも腫瘍が?怪我が?
少しずつ状態を見ながら固まっている毛をカットします。
どうやら傷等はなさそう。
腫れて出血した足をお腹で隠していたので、それが付着して毛が固まっているようでした。
ついでに、尻尾に出来ている毛玉もカットしてもらいます。
腎臓や肝臓の数値は年齢の割にはとても良く、何も問題がありませんでした。
ストレスによる数値がいくつか高かったぐらい。
なので、手術にも耐えられるだろうとの事でした。
目やには年齢によるもので、そこまで酷くはないので毎日のお手入れでケアできるとのことでした。
結論、今の状態では足に痛みを伴っていて、もちろん自然に良くなる事はありません。
なので、切除手術を何とか早くしてあげたいと思っています。
そこで、皆様にお願いがあります。
あさひおばあちゃんの手術費用のご支援をお願いいたします。
おおよそ5万〜10万円ほどかかる見込みです。
何卒、ご協力をお願いいたします。
ゆうちょ銀行 トウゲ アイ
ゆうちょ銀行から
記号 15400 番号 00117061
他銀行から
店名 五四八(ゴヨンハチ)店番 548 口座番号 0011706
お家に着いて、やっと一息。
久しぶりの外の空気はどうだったかな?
あさひおばあちゃんのいる部屋は、小梅、あやちゃん、八朔がいます。
穏やかな性格のあさひおばあちゃんは皆んなと早く馴染めそう。
はじめまして!
新しい環境でご飯やトイレが問題なくできるようになれば、手術を決行したいと思います。
ふわふわの長毛でもう数ヶ月ブラッシングしてもらえていなかったので、まずはゆっくりブラッシング。
めちゃくちゃ気持ち良さそうないい表情をしてくれます。
少しだけケージの扉を開放すると、畳の上をてこてこと歩きます。
やっと初めてちゃんと動いている姿を見れました。
年齢ゆえの足腰の筋力の低下もかなり心配していましたが、おそらく痛みでジャンプができなかっただけのよう。
腫瘍がなくなれば、また段を登ったりできるようになると思います。
もうちょっと、もうちょっと、我慢してね。
そして、腎臓の状態が分かったので、ようやくあさひおばあちゃんのご飯を準備する事ができました。
これについては、また後日詳しく書きたいと思います。
病院で高齢ゆえの保水量の低下も見られると言われたので、水分補給もしっかりできるように工夫をしていきます。
あさひおばあちゃんをちょっとだけ部屋の散歩をさせてあげたら、興味津々の小梅ちゃんが近寄ってきて、シャーしながらクンクンする奇妙な状態になったので、再度ケージに戻します。
皆んなに慣れるのは、ゆっくりでいいからね。
もう大丈夫だよ。
お家に着いたばかりのあさひおばあちゃん
トイレを洗った直後、入ってみるおまちゃ