あさひおばあちゃんは、とっても元気です。
ご飯はモリモリ食べます。
しっかり熟睡しています。
おトイレもしっかり、前よりもよく出るようになりました。
爪研ぎも欠かしません。
最近は、部屋の至る所にある色んなベッドを日替わりで色々使ってみるようになりました。
隠れ家ベッドに籠る事はほぼありません。
よく歩くようになりました。
歩くスピードも前より増しています。
時に、走ってみたりもします。
毛繕いも丁寧に頻繁にしています。
ブラッシングされるのも大好きです。
毛玉が胃に溜まれば、きちんと吐く事もできます。
棚への跳躍も以前より力強くなり、飛べる高さが上がってきました。
のんびりお外を眺めるのも大好きです。
棚に登って、お外の観察をするのが毎日の日課です。
顔まわりを撫でてもらうのが大好きです。
エンドレス撫で撫でになる程、寝付くまで撫でていてもらいたいようです。
ゴロゴロ音も盛大です。
表情、音、全身で嬉しいを表現してくれます。
朝はとても早起きです。
起床時間の2時間前ぐらいから、起こそうと頑張ります。
他の子達とは、仲良くしたいけど、勢いよく追いかけてしまい怖がられます。
イタズラしたいのか、天然なのかはちょっとよく分かりません。
人間への独占欲はかなり強めです。
自分を1番に見てほしいアピールをしっかりします。
現在12歳ですが、歯もとても綺麗で、腎臓肝臓諸々全てオールクリアです。
カリカリが大好きで、ウェットフードは食べません。
鼻が低く、寝ているとたまにイビキをかきます。
真っ白のひげ袋に、黒い鼻がアクセントです。
耳は少し小さめです。
目はまん丸で、高齢なので基本黒目がちで可愛さ倍増です。
ふわふわの長毛はとても柔らかく、ハッキリとした色目の三毛柄です。
最近ではおもちゃ遊びもまだまだ現役と言わんばかりです。
そんなあさひおばあちゃん、とっても元気です。
そして、右後ろ足に腫瘍があります。
午前中の段階では、腫瘍部分も枯れ、かさぶたのような色味になっていました。
それが、昼過ぎに見に行くと、鮮血が出ています。
体の何箇所かにも鮮血がついています。
他の挙動や状態はいつもと何も変わりません。
痛みは酷くはなさそうです。
毛繕いも得意だから、舐めて血が出たのか。
たくさん歩けるようになったから、それが負担で血が出たのか。
ジャンプもできるようになったから、その衝撃で血が出たのか。
血を止める事は先決ではない。
寧ろ、優先順位はかなり低い。
毛繕いできたり、歩ける方が遥かに高い。
でも、痛みは酷くないにしても、突然血塗れになっていれば焦る。
何とかしないとと考えてしまう。
私の今すべき事は、その傷から目を背けず、全体を細部をしっかり観察すること。
見守ること。
分かっちゃいるけど、やっぱり揺れる。
このまま、大きくならず、痛みもなく過ぎて欲しいと心底願うけれど、そんな願いも改めなければいけないのかもしれない。
まだ、状況を受け止め切れていないのかもしれない。
そんな私を他所に、あさひおばあちゃんはとっても元気です。
八朔と一緒にご飯中