※今日の画像には閲覧注意のものがあります。
苦手な方はお控えください。
でも、多くの方に届いてほしいです。
昨日深夜、妊娠しているだろうサビ子のTNRを早急に完了させるため、捕獲器を設置しました。
明け方。
カタン。
捕獲器が動いた音がします。
様子を見に行くと、扉が閉まっています。
入っていたのは、黒ベエ!!!
私が行くと、
「急に出れんくなったー」と鳴きます。
とても落ち着いています。
捕獲器に入って、怖がるでもなく、慌てるでもなく、こんなに平常運転な子は初めてで驚きました。
一旦室内に入れて、病院が開くのを待ちます。
黒ベエがお家にいるのが何だか不思議です。
黒ベエはこのまま、去勢手術を実施し、耳カットもして、数日はCCSで経過を見ます。
黒ベエが室内にいる間に、引き続きいつものご飯場所に捕獲器を仕掛け、目的のサビ子の捕獲に臨みます。
黒ベエばかりが捕獲器に入ってしまうのを防ぐ意味もあります。
サビ子を保護できた頃には、黒ベエと交代にしてケージを使えるかなと考えています。
いざ、病院へ連れて行き、預けます。
ここまでは、預けている間に書きました。
ここからは、お迎えに行った後、書いています。
お迎えに行くと、今まで見た事ない程、黒ベエが捕獲器の中で激しい威嚇をしています。
近くで見ると。。。
私は言葉を失いました。
大量出血。血の塊が落ちている程。
オスの去勢手術は、本来精巣を取り除くために数ミリ切開します。
こんな事態になる事はあり得ません。
怒りと恐怖を抑えながら、先生を問い詰めます。
返ってくる答えは、
「切ったので、これぐらい出るんです。」
の一点張り。
出ません!!!と大声で言いたかった。
とにかく、安静にさせようと急いで連れて帰りました。
ケージに入れると、トイレの縁に鮮血が着きます。
先生は、「もう出血は止まっています」
と言いました。
全然、そんな事ない!
これは、完全に医療ミスです。
色んな繋がりのあるTNRの大先輩方に見てもらっても、こんなの見た事ないと言われるばかり。
後悔やら謝罪やら、黒ベエに申し訳ない気持ちで居た堪れなくなります。
もう2度と、他の子に同じようなことが起きないためにも、詳細を記載します。
『西平動物病院』倉敷市
口コミは、良い悪い分かれています。
病気に対しての処置は期待できません。
ワクチンや去勢、不妊手術は問題ありません。
(今までにも何度も利用した事があります)
ただし、これは先生が年配の院長先生の時の話です。
最近は、現役引退される予定なのか若い先生に引き継ぎをされていました。
今回は、初めて、若い先生のみで執刀でした。
本来、去勢手術は出血もさほどなく、回復もすぐです。
通常、今日明日にはリリースできるぐらいです。
それなのに。
言い訳にもならない事を、繰り返し言うのみ。
まさか、まさか、去勢手術でこんな事態になるなんて。
どうか、どうか、2度と西平動物病院のその若い先生による手術で、あり得ない事態になる子がいませんように。
お願いです。
他の病院に連れて行ってあげてください。
ケージの中に入ってお怒りの黒ベエ
本当にごめんね。
私の判断が悪かった。
私が痛い思いをするならいいけど、痛いのは黒ベエ。
本当にごめんね。
居た堪れない。
お迎え後の異常事態
ケージの中の各所が血塗れ
血が止まってるだなんて、どの口が言ったのか。
黒ベエがこのあと、何事もなく回復しますように。
また、私に前みたいに笑ってくれるだろうか。