黒丸、病院へ。
3度の飯と、おやつが好きな黒丸。
朝は元気いっぱいでした。
午前中、猫相談や用事でかなりバタついており、大部屋のメンバーの様子を見る時間はありませんでした。
そして、お昼のおやつの時間。
いつもなら皆んなをかき分けて、我先に来る黒丸が皆んなの最後にやってきます。
皆んながおやつを食べている横で、一度匂いを嗅いだだけで離れていきました。
初めての出来事。。。
皆んなが食べているお皿を手で寄せて奪う程の食いしん坊です。
おやつを食べないなんて事はない。
まぁ、そんな時もあるのか。
午後も用事が立て続けにあり、夜ご飯の30分前ぐらいからやっと様子を見に来ました。
黒丸、寝てる。
いつもなら、そろそろご飯じゃない?もういいんじゃない?とそわそわウロウロばたばたしています。
んー。
ご飯を用意して、皆んなの所まで持っていきます。
皆んなはおねだり声で大合唱。
隅っこにじっとしている黒丸は、体を動かす事もありません。
こんな事は初めてです。
近づいて、声をかけてみると、頭は持ち上げても、体は起こさない。
しかも、またすぐにじっとします。
おかしい!!!
皆んなのご飯を猛ダッシュで終わらせ、病院へ向かいます。
熱中症ではなさそう。ずっとエアコンも効いてるし。
黒丸でありそうな事としたら、誤飲!?
何でも口に入れる黒丸です。
何か飲み込んだかも?
でも、嘔吐はありません。
ヤキモキしながら、診察です。
熱がある。40度ちょい。
異物はなさそう。
腸も詰まってない。
現状は分からない。
捕液と抗生剤を注射して、一旦は様子見です。
診察中、私の腕にしがみついたり、服の中に隠れたりする黒丸に、いつもと違う可愛さを見出してしまいました。
何事もなく、回復しますように。
帰ってきたばかり。
一旦、今日は隔離部屋で過ごします。
そして、サビ子の妊娠確定です。
徐々に大きくなっているだけでなく、ぽこぽことお腹が膨らんでいるのが見て取れます。
もしかしたら、初産かな。
今まで妊娠しなかった事、比較的体が小さくかなり若いメス。
発情期が遅かったのかもしれない。
出産すると、地域の猫が5.6頭増える事になります。
そうなってからでは、対処する時間、金額、労力、成果は、倍費やすだけでは足らず、5.6倍以上大変になります。
堕胎に関しては、本当に賛否両論あると思います。
気持ちの話だけで行くと、私は堕胎なんてしたくない。
黒ベエとの初めての子と考えると、少なからず思い入れもあり、子供達を見たいと思います。
でも、実際は完全に人慣れしていない黒ベエとサビ子の子供達。
私の目に届く場所で出産したとしても、その子供達を人慣れさせるには並大抵ではありません。
人慣れしていないサビ子と共に、子猫達が安全に成長するまで見届け、かつ人慣れもさせつつ、全員の里親を見つけていく。
私に莫大な資金と場所と人手と時間と労力と精神力があればできなくはないと思います。
でも、そんな余裕はどれもないです。
私の力不足ゆえに、サビ子に堕胎させる事になるのは重々承知しています。
なので、この罪を私自身しっかり背負って、サビ子の一生を地域の皆さんと見届けたいと思います。
朝の定番風景
凛々しいあさひ
今日も怒りンボ黒ベエ