皆んなのアレコレ
だいちゃんは早くもエンジンがかかってきました!
ビビりん坊と言えど、子猫気質はやはり旺盛。
昨日から、私が真横に居てもご飯を食べるようになりました。
そして、本当によく食べる!!
大盛り一人前ではまだ足りないと言うので、ちょっとおかわりを持っていくと、しっかりおかわりまで完食です。
よく食べて立派です。
昨日、だいちゃんに子猫に人気なオモチャをプレゼントしてみました。
フェルトボールとふわふわハリネズミさんです。
緊張がだいぶ解れてきたからか、おもちゃでずっと遊んでいます。
3階にいるだいちゃんは、ボールもハリネズミさんもすぐに下に落とすので、私が上にあげる役目です。
戯れて落とし、拾ってもらい、また戯れて落とす。
エンドレス!!!!!
私が疲れてきたので、年期の入った棒のオモチャに変えて、ケージ越しで遊んでみます。
ケージ中を這うおもちゃが楽しくて仕方ない様子で、私との距離がかなり近くなってもお構いナシ。
私の手が真上に来ても、驚く事なく遊んでいました。
楽しそうな音に釣られて、はじめやかっちゃん、つむぎ、おまちゃ、ちまきち、ふさたろうと代わる代わるだいちゃんの部屋にやって来ます。
皆んなが来てくれて、これまた嬉しそう。
しばらくは、ご飯とオモチャと皆んなで仲良くなる作戦です。
ご飯大好き
かっちゃんは更に伸び伸びと過ごすようになりました。
ご飯は誰よりも爆食です。
だいちゃんと一緒に内緒でおかわりをもらっています。
そして、遊ぶのも止まらない。
家中を全力で走り回っています。
皆んなと脅かし合いっこしたり、追いかけっこしたり、他の子と遊ぶのもとても上手。
他の子の嫌がる事は一切しません。
もし怒られたら、やり返さず平伏す。
何とも世渡り上手です。
子猫にも分け隔てなく身構えず接してくれます。
ご飯前のナデナデタイムでは、嬉しさのあまりゴロゴロが止みません。
全てをキラキラさせながら楽しんでいて、その楽しさが他の子にも伝染するようです。
あさひおばあちゃんは、最近調子がとても良いです。
調子が良い時、腫瘍はカサブタのように枯れて萎んでいます。
このまま、どんどん萎んでなくなってしまえばいいのにと思います。
でも、数日するとまた出血し、ぷっくり腫れて生々しい傷口になります。
かと言って今のところ、腫瘍が大きくなっている様子はありません。
ストレスなく、穏やかに楽しく過ごさせてあげるのが1番かな。
朝日を浴びて天使に見える
私の手を枕にするのがお好き
ちまきちはモデルのよう