だいちゃん、病院へ行く。
今朝、意を決してだいちゃんの捕獲に挑戦しました。
洗濯ネットを持って立つ私に威嚇の連続です。
そうは言っても、シャーシャー言っている間にすっぽりと洗濯ネットに包まれ、キャリーに収まります。
だいちゃんはどれだけ怖くても、攻撃はしません。
優しい性格の持ち主です。
車での移動中、だいちゃんは終始静かですが、何せ呼吸が荒い。
長距離移動は過呼吸になるのではないかと心配です。
病院では縮こまりながらも、賢く診察してもらいました。
通常の初期医療以外に、耳に汚れがあり、検査してもらいましたが、カビやダニ等ではなくただの汚れとの事でした。
一安心。
これで晴れて、だいちゃんも里親募集開始です!!!
お家に帰っただいちゃんは、お母ちゃんが怖い事したとずっと拗ねていましたが、おやつを食べ、ご飯を食べ、おもちゃで遊んであげるとすっかりご機嫌に戻りました。
だいちゃん、病院へ行く。
その頃、お外では。
今朝は黒ベエが私を待ってくれていました。
なんと!
キジ子と一緒に!
黒ベエったら、サビ子だけじゃなくてキジ子とも仲良しなの!?
何てモテ男!
黒ベエが近くにいるからか、1年以上経って初めてキジ子を近くで見ても逃げませんでした。
恐るべし、黒ベエパワー。
モテ男、黒ベエ
ちょっと顔が丸くなった?w
そして、先日から気がかりな仮名たっちゃん。
迷子猫ネット等4サイトで調べても登録はありませんでした。
なので、近くの警察署に迷子猫の届けが出ていないか確認しましたが、こちらも何もなし。
月曜日に保健所へも確認をしてみます。
取り越し苦労なら、それが1番良いんです。
もし猫が脱走してしまったら、いつか帰ってくるだろうではなく、せめて警察へは届けを出してください。
ここでも、以前地域猫活動の件で警察へはご挨拶に行っていたので、皆さん覚えてくださっていて、とてもスムーズにお話できました。
色んな所で繋がっていくなぁと改めて実感しました。
今日も仲良しコンビ