遂に!たっちゃんが!
昨晩。
晩ご飯の時間に、お外ではいつも通りサビ子が出待ちしています。
サビ子にしっかりとご飯をあげていると、サビ子がチラチラと横を気にします。
たっちゃんが来ています。
サビ子はご飯を食べ終わった後でも、捕獲器の中のご飯が気になって気になって仕方がありません。
勢い余って一度、捕獲器の中に入ってしまいました。
サビ子に再び美味しいご飯も追加であげて、何とか寝床に帰ってもらいました。
その後、しばらくは音沙汰なし。
しかし、夜。
たっちゃんが捕獲器に入りました!!!!!
扉が閉まったのも気付かず、ご飯を食べています。
やったぁー!!!!!
やっとだぁー!!!!!
たっちゃんが食べ終わったのを確認し、保護に向かいます。
お家に入れると、不安そうだけれど、ちゃひさんやどんちゃんのような大暴れする様子は一切ありません。
大丈夫だよ。
安心してね。
明日は病院に行くからね。
今朝。
私はまたまた大忙しです。
まずは、ちゃひさんのリリース!
ちゃひさんは何故かお部屋を一周探索してから、お外に帰って行きました。
またご飯を食べに来てね!
こっそり食べられるように用意しておくからね。
その後は、ちゃひさんが使っていたケージの大掃除。
ちゃひさんとの思い出は、一晩使ったボアのベッドをたった一回で噛み裂き、ボロボロにしてくれました。
アルコール消毒も隅々までして、乾燥させて、時間を置きます。
そして、たっちゃんは病院へ。
そこでの衝撃の一言。
「去勢してないね。」
室内飼いにしている子でも、必ず不妊手術は皆さんしてください。
万が一、脱走した時などにも取り返しのつかない爪痕を残す事があります。
不妊手術は妊娠させないだけでなく、その子の病気の予防にもなります。
是非実施してください。
診察の結果、たっちゃんは。
去勢手術は無事に終了。
ただ、尻尾に皮膚病がありました。
また、全部の足に怪我があります。
ここから飲み薬と塗り薬で治療をしていきます。
でも、私が触れる状態でもないので、治療は苦戦するかもしれません。
何とか頑張ります。
たっちゃん、まずはしっかり治そうね!!!
その頃、どんちゃんは相変わらずめちゃくちゃ怖い。
ご飯のお皿を入れる事はできても、取り出す事ができないので、どんどん溜まっていきます。
まぁ、仕方ないです。
でも、食欲旺盛!綺麗に平らげてくれています。
どんちゃんは、明日リリースになります!
そして!
三毛猫三姉妹は!!!!
やっと!やっと!!
皆んな少しずつ少しずつ、ご飯を食べてくれるようになりましたー!!!😭
それぞれに好きなものは違うけれど、確実に食べる量が増えてきています。
今は食べられるだけ食べて、少しずつふっくらとさせていきたいです。
でも、この三姉妹、やっぱり不思議です。
たくさん撫でながら、見守っていれば食べてくれます。
任せておくと、ほとんど食べない。
なので、それぞれに食べ終わるまで側で見守りサポートしています。
投薬は皆んな手で口に入れたら、上手に飲んでくれます。
本当に手はかかりません。
それぞれケージでご飯量や排泄量が安定するまで、ゆっくりと状態回復していきます。
撫でてほしいおとちゃん
大あくびの橙ちゃん
白黒コンビ
左:黒担当
右:白担当