明日、私の友人が海外へ旅立ちます。
元々海外で生活していたので、帰るに近いのかもしれません。
でも、今回の大きな違いは『猫を連れて』。
日本にいる時に縁あって猫を保護し、共に生活していました。
それからまた海外に戻る事となったわけですが。
聞けば聞くほど、猫の空輸はめちゃくちゃ大変!!!!
猫への負担も去る事ながら、手続きの多さ、厳しさが想像を遥かに超えていました。
私は知らない事だらけで、また一つ勉強の機会をもらいました。
猫さん!
フライト、頑張って!!!
そして、平和な我が家では、橙ちゃんがついにこんな姿になりました!
寧ろ、撫でくってほしい!
そんな時もあります。
ここまで来る事が出来れば、中級者さん向けじゃなくても全然大丈夫です。
雰囲気から察するに、抱っこも出来そう。
ただ、新しい環境になった時に里親さんがここまで来るまで、しっかり時間をかけて待てるかが要となります。
それさえクリア出来れば、食べて遊んで、甘えて寝て!純白な毎日を届けてくれる事でしょう。
三毛猫三姉妹は、写真を撮ろうにもかなり難しい。
撫でている時は出てきてくれる事も多いですが、撫で続けていないとすぐに隠れます。
あとは、食べている時か。
隠れた写真では味気ないし、撫でている時はブレブレだし、上手く出来ません。
もっと安心して出て来れるまで待つべきなのか。
焦らず、ちょっとずつ撮影を頑張っていきます。
お外では。
久しぶりに、少し離れた所でちゃひさんの姿を見つけました。
その2m後ろでサビ子が後をつけていました。
ちゃひさん、相変わらずの大きさ。
遠目でもとても分かりやすいです。
その後、家の裏では、黒ベエとサビ子がご飯待ちをしていたので、少し早目の晩ご飯をあげました。
黒ベエは最近メキメキと太ってきています。
と、そこへ。
後ろに影が!
茶白の猫さんです!
でも、ちゃひさんよりふた周りは小さい。
誰!!?
私と目が合った途端に逃げてしまいましたが、最初のかっちゃんぐらいの細さの茶白さん。
どうやら新顔さんのようです。
うーむ。
この地域も奥が深い。
今のかっちゃんは、背中が大きくなりましたw
まだ細いよ?
ふさたろうの背中
おまちゃの後頭部
たっちゃんは治療経過は良好!
あとは、毛が生えてくるのみです。
たっちゃんのケージは人気です