そらくんのお届け
昨日とは打って変わり、かなり寒さがマシに感じる今朝。
そらくんのお届けでした。
そらくんをお届けしたら、ムツゴロウは全員巣立ちとなります。
ムツゴロウ2度目の大阪へ!
そらくんは、朝ご飯をしっかり食べ、私が準備をしている間、思いっきり遊び回っていました。
さぁ、そろそろキャリーに入れるかなという時。
そらくんがどこにもいません。
そらくーん!!!
全部の部屋を探してみますが、どこにも見当たりません。
まずいな。。
そらくーん!!!
影も形もありません。
仕方がないので、キャリーを先に準備しようとカタカタとしていると。
その音につられて、そらくんはひょっこりと現れ、わくわくした顔で自らキャリーの中にダイブしてくれました(笑)
私は子猫を飼育する時に、キャリーにも慣れさせています。
そして、キャリーに入ると楽しいことがあると学習しているので、皆んなキャリーに入るのが大好きになっています。
さぁ、これでそらくんも出発です!
車に乗ってすぐは、にゃおーんと何度か時折鳴いていましたが、基本的にはとても大人しくしていました。
えらい、えらい!
と思いながら、様子を見ると。
寛いでいるのかと思いきや、ケージの中のベッドの下に潜り込んでいて、瞳孔が開いています。
え!
ムツゴロウの中で1番、車移動は苦手かもしれません。
何度声をかけても、ケージ越しに手の匂いを嗅がせても、どうやってもベッド下から出てこれません。
ただ、緊急性があるような状態ではないので、とにかく急いで車を走らせます。
兄弟でダントツに運動神経の良いそらくん。
兄弟でダントツに車移動は苦手のようでした。
車内での様子
車が止まるとちょっと落ち着きますね。
お家に入ってからというもの、緊張の時間はものの数分。
すぐにお部屋を隅々まで散策し、キャットタワーに登ったり、ケージの上に登ったり、初めての場所にわくわくしているのが伝わります。
その間にも、ご家族に触ってもらったり、もう安心です。
書類説明の時には、長旅で疲れたのか、ソファのフワフワポイントでぐっすりと寝ていました。
私が帰る頃には、『あ、もぅ帰るの?んじゃ、またねー』と言わんばかりのリラックス様。
あの様子を見たら、私の帰り道は安心に包まれます。
ムツゴロウ、皆んなそれぞれに最高のお家に帰っていきましたとさ。
皆さま、ありがとうございます!!!
お家でのそらくん
随分前から、ここに居たみたいw
岡様よりご支援をいただきました!
皆んなのメインフードなので、しっかり使わせていただきます!
ありがとうございます!