Cozy Cat Shelterのブログ

猫の保護活動を始めました。保護施設Cozy Cat Shelterと老猫ホーム「気ままな猫の家」をしています。進んでいく上で数多く悩むと思いますが、応援よろしくお願いいたします!

急性膀胱炎のるみちゃん

今朝のるみちゃんは、朝ご飯もしっかり食べて絶好調!

昨晩のオリーブオイルご飯の甲斐あってか、うんちもするんと良い状態のが出ました!

一安心😌

オリーブオイルご飯は、即効性がありますが、量や頻度が多いと下痢になってしまうので、要注意です。

 

一方、しろちゃんの状態はあまり良くありません。

ミルクをもらいにやって来たけれど、結局口にはせず、眺めているだけでした。

よだれは止まっているし、食べたそうにはするけれど、痛みか恐怖心で食べられない様子。

でも、甘えに来てくれて大好きな膝乗りもしました。

痛みの波があるんだろうな。

 

そんな心配をしていると。

るみちゃんが、ベッドの上で突然おしっこのモーションに入ります。

ん???

慌てて、確認に行くと特に何もなし。

でも、1分後。

またおしっこのモーションに入ります。

シーツに小さじ1/2ぐらいのおしっこがついていました。

そこから、約10分の間で6箇所ほど、シーツの上や段ボールの上、フローリングの上などトイレじゃない所で、極少量のおしっこを転々としていきます。

 

緊急事態発生!

 

更に確認すると、粘液が混ざったおしっこが出たり、最後は血も混ざり始めます。

 

ついさっき、ちゃんとおトイレで良いうんちが出たばかりなのに、突然の異変。

 

緊急で病院へ。

お水は飲めていたけれど、補液と抗生剤の注射をしてもらい、お薬ももらいました。

 

環境が変わったことによるストレスなのか、、

採尿が出来なかったため、原因追及はできませんでした。

 

一見元気もあり、環境への適応力も抜群で、人慣れもバッチリのるみちゃん。

でも、エイズ陽性のため、膀胱炎でも治療が遅れれば慢性化したり、そもそも治療が長引いたり、免疫低下により他の症状も出てきたり、何が起きるか分かりません。

今は抗生剤をしっかり飲ませて、まずは膀胱炎をきちんと治します。

まずは、そこから。

 

ぐるぐる尻尾のいとちゃんも大きくなりました

f:id:worldtrip216:20250701185222j:image

 

つむぎのヘソ天

f:id:worldtrip216:20250701185247j:image

 

ちゃーさんも元気です

f:id:worldtrip216:20250701185338j:image