今日は朝一で保健所に2人を届けに行ってきました。
私に出来る事はやりきったと思っているので、もっとこうすれば良かったとか何が出来ただろうとは考えませんでした。
ただ、一瞬一瞬の情景は焼き付いているので、これからどうすれば良いかはずっと考え続けています。
最近ずっと姿を見せない白スケ。
元気にしているだろうか。
今保健所にいる子達は変わりないだろうか。
朝一で保健所に行ったので私も時間に余裕があり、皆んなの顔を見ながらお世話をお手伝いしてきました。
全員のトイレ掃除をし、トイレがかなり汚れていればトイレも交換します。
お水を替え、ご飯をあげます。
いつもとは違う色んな顔を見る事ができました。
いつもはずーっと棚板で寝ているたまきちも1階に降りてきて、わくわくしながらご飯を待ちます。
ご飯が大好きなたまきちは、1番嬉しい時間。
鳴いて催促してきます。
たまきちは引き出しが決まっているので、あとは無理せずゆっくり過ごすのみ。
たまきちはエイズキャリアですが、発症せずかなり長く生きる事もままあります。
これからもご飯をモリモリ食べて、たまにはおもちゃで遊んで大きな顔で皆んなのアイドルになってほしい。
ルドルフも引き出しが決まっています。
ケージから出た過ぎて、構ってもらいたくて、いつもスリスリしながら鳴いてアピールをします。
撫でるとたまらん!と言わんばかりにぐいぐい来ます。
今までとても丁寧に育てられていたのがよく分かります。
それなのに、それなのに、何故公園に捨てられる事態になってしまったのか。
何故他に方法がなかったんだろう。
でも、これからは大丈夫。
甘えたいだけ甘えて、いっぱい撫でてもらって、生涯幸せに暮らすんだよ。
メラニーは片目がありません。
顎も少し歪んでいるようです。
首元にも怪我の後が見受けられます。
生活には何も支障はありません。
元は飼い猫のようです。
が、今はたくさん傷付いています。
普段はトイレの後ろにじっと隠れて縮こまって過ごしています。
怖い思いをたくさんして中々警戒を緩める事が出来ないけれど、安心できれば撫でられるのも大好き。
カリカリが特に好きで丁寧に食べます。
お問い合わせがないので、少しでも多くの方の目に留まるようにしていきます。
最後はあさひばあちゃん。
長毛三毛で本当に気品ある佇まい。
昨日亡くなったゆうひじいちゃんと長く一緒に暮らしていました。
10歳以上だと思うけど、もしかしたらハイシニアに近いかもしれません。
ジャンプをするのが難しくなっているので、ステップやスロープで少しでも動ける量を増やしてあげたいな。
撫でるととても喜ぶから、ゆっくり過ごせてナデナデしてもらえるお家を見つけてあげたい。
猫って、本当に皆んな全然違って、でも皆んな最高。
何て素敵な生き物なんだ。
気になる子がいれば、是非何でも聞いてください。
✉️ cozycatshelter@gmail.com