2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
先日、鍵尻尾ブラザーズの里親募集用撮影も終わり、遂に募集開始となりました! ペットのおうち https://www.pet-home.jp/member/user250200/post/ ハグー https://hug-u.pet/applicant_k756457.html お結び https://omusubi-pet.com/groups/329 ネコジルシ …
遂に、この大台を突破しました。 現在の鍵尻尾ブラザーズの体重は 蕨 940g 福 840g 琥珀 823g 虎徹 1024g まだまだすくすく育っていきます。 もちろんまだ小さな子達ですが、本当に大きくなったなとしみじみ思います。 食欲も申し分なく、お腹が空くと はよ…
鍵尻尾ブラザーズは8週齢に入りました。 元気いっぱい食欲旺盛、すくすく育って良い事です。 今朝のご飯は遂に、ムース缶1個とローフ1パウチを4人で全部平らげてもまだ少し足りないぐらいにまで食べました! おかげで、店頭にあるムースとローフを在庫分まで…
つむぎ先輩は、たまに子猫のご飯を横取りさせてもらうお礼にか、毛繕いをしてあげるようになりました。 良い事ですね。 おまちゃ、ちまきち、ふさたろうも毛繕いしてあげるぐらいにまで仲良くなってくれるといいなぁ。 先輩達は様子は気にしていますが、子猫…
昨日から、また新たに変えた事。 今まで給餌の前に必ずしていた体重測定を朝の1回のみとしました。 理由は、食事量、排泄(頻度&状態)、運動量、体重増加率がどれも安定しているのと、体重によってあげる量が変わる授乳作業がなくなり、個々の食欲で食べた…
本日、今朝の授乳をもちまして 鍵尻尾ブラザーズは 哺乳瓶ミルクを 完全に卒業した事を此処に証明いたします。 令和3年5月26日 CozyCatShelter というわけで、遂にミルクがなくなりました。 最後までゴクゴクとよく飲んでいたのですが、7週齢後半という事も…
いやはや、困った事態になってきました。 前回の離乳食はちゃめちゃハプニングがあってムースを買い出しに行った次の日。 またムースを買い出しに行きました。 1回目は特設コーナーにあるムースを全部買って帰りました。 他の所定場所にまだあるのを知ってい…
昨夜、皆んなのご飯が終わった後、鍵尻尾ブラザーズは遊び足りなかったようで、ケージの中で大暴れしていました。 時間が取れたので、予定を早め急遽1階メンバーと顔合わせ。 鍵尻尾ブラザーズはキャリーに入るといつもちょっとわくわくドキドキしている感じ…
鍵尻尾ブラザーズは7週齢に入りました。 皆んなの現在の体重は、 蕨 838g 福 735g 琥珀 704g 虎徹 902g です!!! 遂に900g突破が出てきました! 最初の7倍です。 いやぁ、凄いものですねー。 そして、離乳食はちゃめちゃハプニングがあってから、改めて色…
昨日は、離乳食のロイヤルカナンのベビー缶がそろそろなくなりそうだったので、色んな味を試してもらいたいと思い、カルカンベビーに初挑戦しました! カルカンは色んな味があるので、とりあえず全種類買い揃え(笑)、準備万端! 味も急に変えると嫌がるか…
我が家の子達は、皆んな変わらず元気です。 外の大雨を縁側から見たり、家の中を大運動会してみたり。 肌寒ければ私の上に乗ってきて、暑くなればどこかへ行く。 ご飯の時間はそわそわして、最大級の甘えた声を出してみたり。 時折、お母ちゃんが連れている…
おーちゃんさんより、フードのご支援をいただきました。 いつも本当にありがとうございます! 子猫も大人達も本当に助かっています。 大切に使わせていただきます。 先日に引き続き、小梅&あやちゃんのいるお部屋へ子猫達は連日社会科見学です(笑) 到着し…
昨日の午前中、鍵尻尾ブラザーズがひと眠りし終わってから、広いお部屋に遊びに行きました。 お姉ちゃん達との初顔合わせです。 キャリーに入れて、お部屋に移動します。 異変を察して?、小梅とあやちゃんは微動だにしません。 私がキャリーを置いて、挨拶…
ボス+7兄弟+新しい子2人で、総勢10匹まで増えていた倉敷市保健所に収容されていた子達。 遺棄された兄弟達は、倉敷地域ねこ活動をすすめる会の方が情報提供の呼びかけをしてくださっています。 https://www.facebook.com/kurashiki.neko/posts/28416753161…
最近の毎朝のルーティンは、鍵尻尾ブラザーズに早朝給餌をし、終われば皆んなのトイレ掃除をして、皆んなのご飯の準備です。 朝明るくなるのも本当に早くなりましたね。 1日4回の給餌のうち、6週齢になるとミルクの回数は2回になります。 ただ、虎徹が未だに…
何と中国地方が早くも梅雨入りしました。 生まれてこの方、こんな早い梅雨入りは経験がありません。 となると、梅雨明けも早い。 酷暑が長い。 そんな感じになるのでしょうか⁉︎ この家は陽も本当によく入りますが、べらぼうに風通しも良く涼しいです。 梅雨…
突然ですが! CCSのLINEスタンプが出来ました〜 スタッフが作ってくれましたよ☺️ 売上金は全て保護活動に充てさせていただきます。 是非、御目通りください! https://line.me/S/sticker/15236455 鍵尻尾ブラザーズは1日4回給餌になりました! 4回給餌にする…
『離乳食、嫌だと 虎徹が言ったから 五月十三日はドライフード記念日』 と言うわけで(笑) 昨日、ムースタイプの離乳食をどうしても食べてくれない虎徹用にと、ムースタイプからドライフードに移行したい子がいるかもしれないと思い、ミルク、離乳食、ドラ…
昨日今日ですが、離乳食のやり方を少し変えて臨んでいます。 琥珀ちゃんと福ちゃんは、基本離乳食のみ。 ミルクは飲みたそうにしていたらあげる程度。 ミルクはイヤイヤする事がほとんどです。 6週齢の子の給餌目安です。 蕨は、離乳食メイン。その後、ミル…
鍵尻尾ブラザーズも無事に1ヶ月齢を迎えました。 皆んなめきめきと成長していて、現在の体重は、 蕨 600g 福ちゃん 563g 琥珀ちゃん 551g 虎徹 648g となっています! 全員550g突破です! 虎徹は今日650g越えますね。 初日と比べると4〜5倍の大きさになりま…
離乳食デビューを3人が果たしてからと言うもの、怒涛のめくるめく変化が現れています。 〈体重〉 離乳食を食べた次の体重測定では、ぐぐっと驚く程の体重増加が見られます。 ミルクの場合は、緩やかな伸び率になります。 〈排泄〉 おしっこは、透明に近い薄…
昨日の大事件の後、4人共見事に体重が落ちました。。。 そこから体重回復&増加をはかりましたが、昨日は半分が1日目標を落とす結果となりました。 猛反省。 本当に1回1回の授乳には気を遣い、しっかり成長してくれるように努めなければいけません。 気を引き…
昨日ブログを更新して、その後すぐの授乳の時間。 12時ちょうど。 いざ、授乳時間が来たので準備開始! ミルクと離乳食を用意して、哺乳瓶を準備。 ブログにニップル大丈夫か書いたなーなんて思いながら、ニップルをチェックしていると。 え? 最後の一個の…
1番最初、ミルクボランティアを始める前に6個用意していました。 その内一つは最初の調整を失敗してしまい、使えずにボツになりました。 それから早々に一つが壊れ、ここ最近は立て続けにどんどん壊れていき、、、 今朝、また一つ大きな穴が開いて壊れてしま…
どどーんと! 虎徹くんが一足お先に600g突破しましたー! でも、まだ排泄は1人では出来ません! 排泄介助の際、片手で持つのがもう重い 嬉しい悲鳴です。 今日、砂をカキカキする練習はしていたので、もう少ししたら出来るようになるのかな? そして、福ちゃ…
今日は本当にクタクタになりました! 朝、鍵尻尾ブラザーズの授乳を終え、用意をしてすぐさま倉敷市保健所へ。 現在収容されている黒猫くんを里親の方のお家までお届けする日です。 引き出した後、ウイルス検査をしに動物病院へ連れて行き、一旦帰宅。 スタ…
子猫達の目はまだ外斜視が残っていますが、見たり聞いたりがしっかり出来るようになってきて、個々の反応にも差が出てきました。 形成される性格は、子猫が成長するにつれて、また変わると言われています。 人間もそうですよね。 幼少期から比べると経験を重…
昨日から授乳のタイミングを4時間毎の1日6回に変更しました。 皆んな体付きもしっかりしてきたので、今までの7回から6回になっています。 4時間毎のスパンになっただけで、かなり!!!時間的に楽になります。 こんなに間の時間があれば、何だって出来る気が…
福ちゃんが初めてのおトイレをしてから、授乳の時間前にトイレの状況を確認するという日課が増えました。 昨日今日の段階では、事前にしている時もあるし、していない時もあるといった所です。 事前におトイレに行っていると、やはり排泄介助をしてもほぼ出…
鍵尻尾ブラザーズの特徴は、なんと言っても個性豊かな尻尾!!! 私も初めて見るような尻尾の持ち主達ばかりです。 尻尾だけで全員の区別が付けられます。 大きくなった時に、どんな風になるのか楽しみで仕方ありません。 それでは発表しましょう! トップバ…