保護して10日。
子猫達は警戒心が強く、未だにウー&シャーが止まりません(笑)
でも、しっかりご飯を食べて、トイレもバッチリできています!
それだけで満点花丸です!
ウー&シャーはしますが、実は怖いだけで手や口が出ることはありません。
今の状態のまま、病院へ強制連行しても良いのですが、特に焦る必要のない子達なので、もう少し穏やかになってからの初期医療で良いかなと思っています。
それでは、早速ですが、
名前の大発表です!
おちゃ
おこげ
おむすび
おちゃは、1番怒っていそうですが、実はちゅーる大好きっ子です。
食べる前は怖いけど、食べ出したら止まらない!
でも、カメラを向けられると怖くて、イカ耳全開!
よく人を観察している頑張り屋さんです。
一方、おこげは、1番平然としているように見えて、怖くてちょろちょろ逃げます。
まだ一度も触れていません。
しっかり時間をかけて、少しずつ慣れてもらうしかないですね!
キジシロ長毛なので、ますます美しくなるでしょう。
おむすびはいつも困り顔(笑)
ですが、兄弟の中で1番撫でられるのも平気です。
ちゅーるも好き。
ゴージャスな真っ白長毛かつ、この困り顔を溺愛されてほしい!!
長毛の子達は体格も大きく、ソマリみたいな大きな猫になりそうです。
子猫のうちにできるだけ早く里親募集をかけて一生のお家で生活してほしい気持ちと、一歩ずつ落ち着くまで待ってあげたい気持ちとがせめぎ合います。
兄弟で過ごせる時間も安心できて貴重だろうし、新しい家族と暮らすのも素敵だろうし。
社会化期には皆んなで過ごせていたから、そろそろ独り立ちする頃でもあるけれど、不安な時は兄弟と居たいよね。。
まだまだ個性を引き出し切れていませんが、里親になりたい!という方は是非ご連絡お待ちしております😌