大部屋初解放! 〜44日目〜
昨夜、皆んなのご飯が終わった後、鍵尻尾ブラザーズは遊び足りなかったようで、ケージの中で大暴れしていました。
時間が取れたので、予定を早め急遽1階メンバーと顔合わせ。
鍵尻尾ブラザーズはキャリーに入るといつもちょっとわくわくドキドキしている感じ。
階段を降りて、初めての場所に向かいます。
異変に気付き、先輩達は私の挙動を伺っています。
1番乗りでやってきたのは、やっぱりつむぎ!
ちびっ子達を見つけると、盛大にシャー!!!
それを聞いて、他のメンバーはちょっと尻込み。
つむぎはシャーをする割には、興味津々。
でも、まだ全然許せない。
誰だ、お前!
シャーが続きますが、キャリーの扉を開けてみます。
つむぎが都度都度シャーをするので、皆んな動けません。
そんな中、やはり蕨が先陣を切って、キャリーからぴょん♪
私の持っているオモチャを追いかけて、全速力で走って遊びます。
しばらくすると、ようやく皆んなそろりそろりとキャリーから出てきます。
何か動いたり音がすると、ビクッとして固まります。
でも、これまたしばらくして慣れてくると、皆んな全速力でかけっこしたり、オモチャを追いかけてみたり、トンネルで隠れんぼしたり!
そうしていると、気付けば他の先輩達がぞろぞろと周辺に集まっています。
ちまきちも、近くに行って匂いを嗅いでいますが、時々シャー!
はじめは、最初様子をそばまで見に来ていましたが、少しして遠くへ退避。
おまちゃとふさたろうは遠巻きで観察しています。
ちまきち見守り中
盛大に遊ぶ子猫達をどう扱って良いか分からず、皆んなとりあえず見つめています。
そんな時に、つむきがシャーからの先輩猫パンチ!
これには、鍵尻尾ブラザーズもさすがにビックリ!
でもすぐに忘れてまた盛大に遊んでいます。
その間、私は時々数分場所を離れて用事をします。
私が場所から離れると、皆んな一箇所に固まって身を寄せてじっとしています。
私が戻ってくると、また盛大に遊び始めます。
でも、良く見るともっとたくさん行ける部屋はあるのに、私がすぐ目の届く範囲までしか出歩きません。
途中まで進んでみても、すぐに引き返して帰ってきます。
生き抜く術ですね。
本当に賢い。
私が出たり入ったり用事をしている間、ちまきちが代わりになってずっと見守ってくれています。
本当に頼りになる存在です。
ちょっとお近づきになれたかな?
その頃、気付けばすぐ近くまでおまちゃとふさたろうが来ています。
2人はつむぎを子猫の時に迎えた時もとても温和で優しく見守ってくれていました。
今回も、警戒色はなし。
多分ふさたろうは子猫が好き。
大人達との距離感を掴むのは少し下手だけれど、子猫にはとても優しい。
おまちゃが優しいのはいつもの事ですが、本当に温かく見守っています。
一緒に遊ぶ?
つむぎは定期的に様子を見に来ますが、やっぱりシャー!
きっとつむぎはお兄ちゃんになりたくないんだろうなー。
ずっと末っ子で、つむぎ自身も末っ子の自覚があったから、お兄ちゃんは嫌だ!と思っているのかもしれません。
深夜の給餌の時間までたっぷりと1階で過ごしてから、自分達のベッドへ。
戻った途端に、皆んなバタンと寝ています。
1人ずつ起こして、ご飯を食べさせます。
あれだけ動くとお腹はバッチリ空いている様子です。
お腹いっぱい食べたら、戻った途端にぐっすり眠ります。
今日も一日楽しかったね。
また明日も遊ぼうね。
朝の様子
下にちゃんと1匹居ますよ♪