すえきち、猫社会を知る
昨日扉を開放してから、すえきちは色んな部屋を探索してはいつもの部屋に戻る、を繰り返していました。
すえきちはどこで眠るんだろう?とちょっと心配していましたが、深夜になってもそわそわと探索を続けていたので、ほっといて私が先に寝ました(笑)
朝。
何と、すえきちが起こしに?様子を見に?来てくれました。
もうだいぶ慣れた様子。
すえきちにとって、扉の向こうはきっと思った以上に楽しかったんでしょうね。
皆んながいるから、寂しくない。
そう言ってるみたい。
朝ごはんの時には、皆んなと一緒に催促してきたので、お皿をいつもの部屋ではなく、皆んなと同じ所に持っていきました。
朝ごはんの様子
カメラ目線のちまきちと
落ち着きのないすえきち。
初めての皆んなとのご飯は、どうやら落ち着かなかった様子で、何口か食べただけでサササと逃げていきました。
でも、やはりすえきち。
私が皆んなのトイレ掃除を始めると、ピッタリ横にくっついて見守ってくれます。
移動する時も、足の間に挟まって一緒に動きます。まぁー、歩きにくい(笑)
なでなでアピールは誰にも負けない!
つむぎが大人に見えてきます(笑)
その後、未だに探索が楽しくて仕方ないらしく、入れない2階の部屋、時々開く台所やトイレのドア、まだ行った事のない場所に興味津々です。
いつもの場所とは違う所にあるトイレもちゃっかり使いこなし、ずんぐりした体で隈なく見てまわります。
相変わらず皆んなを追いかけて、パンチして怒られてもいますが、極端にその回数は減って、寧ろすっかり馴染んでいました。
早い。
心配していても、馴染む時はあっという間なんだろうなー。
猫って本当にすごい。
ちまきちは、お兄ちゃんみたいになってめちゃくちゃ大人対応。
つむぎとは同じ生まれだったように、大体一緒に動いている。
はじめとはあんなに喧嘩していたのに、いつの間にか近所のお兄ちゃんみたいになっている。
ふさたろうは距離を取りたいので、お互い一定の距離を保っていて、決して争う事はない。
おまちゃは唯一の女の子なので気になるのか、ちょっかいを出しては怒られているけど、おまちゃも負けてはいない。
私がホットカーペットで寛いでいると、左足におまちゃ、右足にすえきちがぴったりくっついてすっかりホールドされました。
ずっと今までも、こんな風にしたかったのかな。
今のすえきちは、とっても楽しそうです。
そして、昨日募集を開始したすえきちに、昨日早速お申し込みがありました!
すえきちの愛嬌が運命を手繰り寄せている。
すえきちの未来は、わくわくに溢れているよ!
夜ご飯の様子
もうずっとこうだったみたいw
金具が気になるちまきち