最近の八朔のブームは、冒険です。
2階の部屋を仕切っているドアに何度も何度もよじ登ってみたり、エアコンの上に行くルートを開拓してみたり、登れる所、入れる場所のチェックに余念がありません。
昨夜夜更け。
2階の仕切りドアの所で何やらガチャガチャとうるさくしているなと思って見に行くと、八朔が鳴いています。
八朔は滅多に鳴きません。
ほぼ、声を聞いた事がないレベルです。
よく見ると、ドアの隙間に爪が一本引っ掛かって、取れなくなっていました。
外してあげると、またまた鳴いています。
そして、今まではよじ登って遊ぶばかりだったのに、なんと!
脱走を図りました!!!
決定的瞬間
出れたー!!
冒険へ出発だ!
一度出方を覚えたら、部屋に戻してもすぐ出てきます。
でも、大部屋には八朔がまだ会ったことのない先輩達がわんさかいます。
さすがに八朔は怖がるだろうと、今小梅&あやちゃんがいる寝室に入れます。
久しぶりの寝室は、もうすっかり忘れていたようで、新たな冒険の始まりです。
そんな八朔を後目に私は眠りにつきます。
明け方、八朔の走り回る音で目覚め、朝ごはんの用意をするために、八朔は元の部屋に戻します。
ご飯を持って、台所を出ると!
目の前に八朔!(笑)
もういいや(笑)
皆んなにご飯を配っている間、八朔は新しい部屋を存分に探索です。
今までの部屋より何倍も広く、見る所、隠れる所、登れる所が山盛りです。
朝ごはんなんてそっちのけで冒険しています。
各部屋にご飯を配り終える頃には、大部屋メンバーは食べ終えて私の後をついてきます。
しれーっと八朔も混ざっています。
匂いを嗅いだり嗅がれたり、追いかけたり追いかけられたり。
皆んなと、とても楽しそうに当たり前に過ごしています。
怖がる素振りはゼロ。
先輩達が警戒する素振りもゼロ。
八朔は、猫とのコミュニケーション能力が抜群に高かったのでした。
知らなかったー。
寧ろ、当初の事を考えると全くの予想外。
初めての場所、初めての猫達にも平然としています。
来たばかりの小さい子猫の時とは違って、いつの間にかこんなに立派に成長していました。
しかも、最近は八朔!と呼ぶと近くに来るようになりました。
とても賢い子です。
ひょんな事から八朔の大部屋生活の始まりです。
その頃、彗ちゃんは。
人慣れ抜群!撫でられるのが大好きです。
おもちゃで遊ぶのも大好き。
ご飯もよく食べます。
ただ。
大の猫嫌い。
こりゃ困った。
他の猫の影が見えると怖くて威嚇が止まりません。
出来るだけ早く里親募集して、単頭飼いできるお家を探します。
もう少し様子を見て、1人部屋にするか考えよう。
かっちゃんはナデナデ練習中!