うに、黒丸、八朔の里親募集開始!
改めまして、うに、黒丸、八朔3人の里親募集を4サイトにて開始しました!
ペットのおうち
https://www.pet-home.jp/member/user250200/post/
ハグー
https://hug-u.pet/applicant_k756457.html
OMUSUBI
https://omusubi-pet.com/groups/329
ネコジルシ
https://www.neko-jirushi.com/user_home/history/221299/menu-5/
是非一度御目通りください。
この子達は私だけでなく、初めて会うスタッフにもすぐに慣れてくれたので、猫飼い初心者の方でもとても扱いやすいと思います。
共通して、環境が変わった最初だけは慎重にゆっくりスタートしてあげる必要はありますが、一度落ち着けば存分に個性を爆発させてくれる子達です。
気兼ねなく安心できる、落ち着けるお家を見つけていきます。
話は変わり、野良猫調査。
黒ベエとサビ子は相変わらず仲良しで、毎日のように来てくれます。
一方、白スケをいつからか全く見かけません。
元々毎日来るタイプではなかったものの、以前見かけた時にかなり痩せ、ハゲがあり、少し弱っていたように見えました。
ご近所の方の話ではもう何年もこの地域で暮らしているようなので、野良さんで言うと、もうかなりの高齢という事になります。
せめてご飯とお水には困らないようにと思うけれど、食べに来る姿を見かけなければどこでどうしているかも全く分かりません。
大雨は大丈夫だろうか、暑さを凌げる場所はあるだろうか。
もっと関係性が出来ていれば看取りにも繋げられるかもしれないけれど、人に寄らないタイプの子はどうしたら良いものか。
また近々ひょっこりと姿を現してくれるのを待っています。
ちなみに、外猫さん用にトイレを設置して、倉庫の一角に寛ぎスペースとなるようベッドを置いて出入り出来るようにしています。
ベッドは一度使った形跡があるものの、トイレは全く使ってくれません。
黒ベエはトイレの横に得意げにマーキングする始末。
自由に過ごせる子達にトイレを使ってもらうのは難しい。。。
何か良い策はないかなぁ。
夕陽に染まるおまちゃ
青空とはっちゃん
大きくなったでしょ