はっちゃんの人慣れ練習
はっちゃんは小さい。
でも、4回の給餌でどれもしっかり食べてくれるのが有り難いです。
子猫の体格差の違いをまざまざと感じます。
はっちゃんは、毎日ウーシャー言いますが、段々と威力は弱まり、回数も減ってきました。
何より今日は、私の膝の上でしばらくの間寝てみたり、オモチャで初めて遊んでみました。
ビビりんぼのはっちゃんは、おもちゃで遊ぶのも最初はおっかなびっくり。
でも、段々と慣れて、ハンモックから出て来て遊んだりできるようになりました。
初めて遊んだよ
今日は、ケージのお掃除をしていると、ノミがポロポロとたくさん落ちていました。
フロントラインの効果抜群。
これでかなりスッキリした事でしょう。
子猫にノミが多く付くと、血を吸われ過ぎて死んでしまう事があります。
ノミの寄生虫の心配だけではありません。
はっちゃんには、めちゃくちゃ多い程は付いていなかったので、通常の範囲です。
はっちゃんは抱っこすると、しっかりしがみついてじっとしています。
初日の大暴れとは裏腹に、基本性格は大人しめかもしれません。
まだ猫を被っているだけかもしれませんが(笑)
そして、夕方には初めてはっちゃんの寝かしつけに成功しました。
手で温めるようにしながら、ゆっくりナデナデ。
腕をくっつけて、添い寝するようなイメージです。
まだ私が近くで見ていると、腰を低くし様子を見ながらケージ内を移動しています。
これが何も気にせず伸び伸びと過ごせるようになるだろうか。
鍵尻尾ブラザーズや先輩達とも仲良くできるだろうか。
他の人にも気にせず慣れるだろうか。
はっちゃんに関しては、まだまだ気がかりがたくさんあります。
一個ずつ一個ずつ、はっちゃんのペースでクリアしていこう。
ナデナデは案外いいかも