ぼんちゃん、底知れない愛を持つ
ぼんちゃんは、とってもお喋りです。
ドアを開けて欲しいとき、お腹が空いた時、撫でて欲しいとき、こっちに振り向いて欲しい時、何かを見つけた時、何でもない時(笑)
ぼんちゃんが人間だったら、ずーっと独り言を言っているような人になっていたと思います。
ちょっと怪しいな。。。(笑)
そして、ぼんちゃんはとっても食いしん坊です。フリーズドライの鳥ササミが入っている袋から、ササミを咥えて逃げようとする姿は、まさにお魚咥えたドラ猫状態でした。
必死で奪い返しましたけどね!!!!😤
そういう食べ物が入っていそうなカサカサ音がする袋は、片っ端から切り裂いてみます。。。
春雨スープの袋も、パンの袋も、乳酸菌のパウダーが入っている袋も、トイレ砂が入っている袋も、猫用ボディシートが入っている袋も、ちょっと目を離すと、穴だらけにビリビリになっています。。。
もはや、ただ、袋を破るのが好きなだけかもしれないですけどね(笑)
そして、ぼんちゃんはきっと底知れない愛を持っています。
それは、愛することも愛される事も分かっている愛。
ぼんちゃんは、私に撫でてもらえる距離を極力保ちます。撫でてほしい時には、全身でアピールします。私が寝ていると腕の間を陣取ります。トイレにだって付いてきます(笑)
1人で寝たい時だけすっと立ち去ります。
でも、何よりも愛される力がとても強い。
子猫のつむぎには毛繕いをしてあげながら、長ーく一緒に伸びて寝ていたり、はじめとは同志の様におもちゃを追いかけて切磋琢磨していたり、ぴったり並んでお外を見たり。
今朝は私の膝の上でぼんちゃんが寝ていて、そこにおまちゃも乗っかって一緒に寝たり。おまちゃは引っ込み思案な所があるので、1番付き合いの長いちまきち以外と寝ている姿を見た事がありませんでした。かなり重たかったけど、珍しすぎるコンビの寝姿に私は頑張って体勢をキープするしかありませんでした(笑)
そして、さらにちまきちとは、同じベッドで毛繕いされ放題で寝ていたり。
その時の嬉しそうな顔☺️
ふさたろうは、極度の極度の怖がりなので、それを察してか、本当に適度な距離を保っています。周りを気にしないぼんちゃんですが、ふさたろうを驚かせるような事はしません。
どこでこんな事を覚えたんでしょう???
愛し、愛される方法。
持って生まれたものなんでしょうか。
ぼんちゃんが運命の一生のお家に行ったとき、この才能はもっと開花されるんでしょうね。
ぼんちゃんの愛を全身で受け止めた人!
ぼんちゃんに全力で愛を注ぎたい人!
本当に幸せですよ☺️
ご連絡お待ちしています💌