人生初の。
私、人生初のアカギレになりました。
地味に痛いです。
油断すると、アタッ!となります。
最近、外や隔離の子を触った後に、念入りに度々手を洗ったり、アルコール消毒を使う頻度が増えたからでしょうか。
そんなに変わっていない気もするので、そういうお年頃なんでしょうね!
早く治るといいな。
そんな中、たっちゃんに塗り薬を塗布できました!!!
朝、ナデナデしている時に昨日までと受け入れ方に変化が出てきたので、イケるかも!?と思い、やってみました。
ちょうどたっちゃんの座っている向きが良かったのもあります。
飲み薬だけでの治療経過に不安があったものの、当初のジュクジュクの状態よりはかなり改善されていました。
良かったー。
ベッドの周りには、毛と一緒に剥がれ落ちた皮膚がぼろぼろと落ちていました。
枯れかけているのが分かります。
写真では見えないですが、ハゲている部分以外の所にもまだカサブタのようにガサガサの所がたくさんあります。
このカサブタのようなものを全部落とし切らないといけないので、お薬はしっかりと塗り込むます。
たっちゃんも早く治りますように。
お薬を塗った後は、この不機嫌さw
そして、三毛猫三姉妹はケージの扉を開放しました!!
みこちゃんは一番好奇心旺盛なようで、ちゃんとお部屋探索をしていましたが、あとの2人は影を潜めて隠れるばかり。
どうしたものかなぁ。
今は、みこちゃんはホットカーペット。
おとちゃんはこたつ。
きくちゃんは押入れの段ボールベッドがお気に入りの様子で、それぞれで過ごしています。
みこちゃんは解放後もご飯をしっかり食べますが、おとちゃん&きくちゃんはほとんど食べません。
ゆっくり慣れてもらうしかなさそうです。
自由な状態で、ご飯をしっかり食べて、トイレも行って、私にも甘えに来る!ぐらいになるのが当面の目標です。
とは言え、今の隠れている中でも、私が探し出すと嬉しそうにナデナデされています。
人は好きなんだろうな。
新しい環境が怖い?
広い場所が怖い?
三姉妹の好みをしっかり把握出来る様に、丁寧に観察していきます。