二人の私
今日の私は何だか二分化?二極化?されている感じです。
常にあるのは、虚無感のようなもの。
でも、全速力で前に進みたい衝動。
昨日の夜は、猫達のご飯の用意をしている際、いつもは8つ用意するお皿が1つ少なかったり、毎回落ち着いて食べられなかった食事が、誰にもちょっかいを出されず食べられたり。
トイレに入りたくても、毎度入り口を塞がれてなかなか行けなかったのが、スムーズに行けるようになったり。
イイ事がたくさんあったんです。でも、何故かその度に涙が溢れてきました。
たった2ヶ月一緒にいただけの存在。でも、その存在の大きさを知りました。。。
そんな当の本人は、あれからお子様が戻ってこられ、ご主人が戻ってこられで、やはり中々落ち着かなかったらしく、ずっとテレビの後ろに隠れて過ごしていたようです。
そして、皆が寝静まったころに出てきて、ご飯やトイレやひと段落〜♪といった様子だったようです。
奥様には、もうすっかり慣れている様子で、皆んなが寝たあとは彼からいっぱい話しかけてくれたそうです。
私はやっぱり思いました。
彼は、人一倍の甘えん坊。愛情を独り占めしたい子。
なので、我が家みたいな猫いっぱいの場所より、家族を独り占めできる、存分に愛情を受けられる場所こそが、本当の彼の居場所なんだと思います。
彼の事なので、もう数日すると、撫でてくれる人がいっぱいな事に気付き、いつもの満面の笑みをこぼしている事でしょう。
彼が本領発揮するのは、まだまだこれから!!!!
あ、そうそう。
昨日書き忘れていましたが、奥様の目の前で見事ジャンピング抱っこをお見せする事ができました。皆んなにおんぶも抱っこもいっぱいしてもらうんだぞー!!!
そんな心境の中、またまた大発表があります!!!!!
何と!!!
来週!!!!
私は、拠点を移動させます!引越しです!
現在は、兵庫県神戸市。
なので、実はここ数日なんやかんやしている間にも、引越し準備に追われていました(現在進行形です!)
引越しの理由自体は個人的なことがきっかけですが、場所をここに選んだのにはいくつか理由があります!!!!
今度のお家は、めっちゃ広い!!!!!!
今、一室の一角でしているCCSですが、
2部屋丸々CCSと「気ままなねこの家」として使う予定です。
一気に、CCS拡大です!!!!
必要機材もまた揃えないといけないなーとか、今まではできなかったキャリアのある子の保護等もできるようになるかなーとか、障害のある子とかも保護したいなーとか想いはどんどん広がります。
でも、とりあえず、引っ越してから使い方はじっくり考えます!
そして、もう一つ。
自治体と保護団体とがしっかりタッグを組めているのかなと思います。
そこに、新参者ではありますが、私も参入して保護活動の幅も広げていきたいと思います。
そうして、殺処分ゼロが当たり前になって、他の自治体、県、国にどんどん広まって欲しいと思います。
TNRも進んでいそうですが、色んな現場を見て聞いて、CCSでも引き続き取り組んでいきたいと思います。
新たな新天地。
山や緑に囲まれた場所。
次はどんな出会いが待っているのかな。
秋の庭を眺めて。(見つけられましたか?)